2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
荒川尚也 ボトル 本日は定休日です。
ローライトに浮かぶ気泡が美しい。 普段は見えにくい気泡も水が注がれると浮き上がってきます。 荒川尚也 ガラス展 2015年3月26日(木)~4月5日(日) 11:00 ~18:00(最終日16:00まで) 3/31火曜休み 作家在廊日4/3(金)
さいたま市のソメイヨシノも5分~7分咲き。 お花見の帰りに、季節先取りのガラス展にも お立ち寄りください。
荒川尚也 型成形のうつわ ガラスの成形は、溶かしたガラスを吹き竿にとり息を吹き込んで成形する宙吹きガラスと、型を使って成形するキルンワークがある。 荒川さんは、どちらの技法でも制作されるのですが、型成形のキルンワークは、独特の佇まいで、遥か昔…
荒川さんの灯り。 宙吹きのペンダントライトは白熱灯のあたたかな光り。 壁や天井に見える泡ガラスが創りだす模様が魅力。 LEDを使ったペンダントライトの幻想的な世界に惹き込まれます。 傍に寄り添えば、ガラス自体が発光しているような感覚に、美しさに、…
たっぷりの日射しの春らしい日、荒川尚也さんのガラス展がはじまりました。 京都丹波に工房を持つ荒川尚也さん 札幌の豊平ガラスで、薬瓶や金魚鉢など、同じ大きさの製品を、多い時には1000個作るなどして、職人としての仕事から吹きガラスの技術を学び、198…
本日は搬入日です。 一昨日の夜、少し腰を痛めてしまい、什器の移動は慎重に。 ぶじに移動できたので、これから作品のチェックです。 明日からの展示を楽しみにしていて下さい。
只今、早川ユミさんの搬出作業を終え、やっと昨日のワークショップの報告です。 その前に、今回の展示にも多くの皆様にお越しいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。 いつもなら初日に在廊されるユミさんですが、今回は会期終了間際の在…
今日もワークショップを開催中。 昨日より参加者も多く画像の整理ができません。 なので写真は昨日のお絵描き風景です。 後程(もしかしたら明日になっちゃうかも)ご報告いたします。
ワークショップ1日目の様子です。 自己紹介をしながら、早川ユミさんとおしゃべり。 内容は、布のこと、食べ物のこと、からだのこと、新しい本のこと、原発のこと、沖縄の基地問題、時に楽しく、時に厳しく、発信していくことの大切さを実感させてくれます…
早川ユミさんのワークショップはじまっています。 高知のくらしやアジアの旅、からだのことなど楽しい話を聞きながら、ちくちく&かきかき。 絵日記シャツや絵日記ぶくろをつくっています。 明日もありますよ~。 早川ユミ 「植物たちは、はるを待っている-…
早川ユミさんの展示ではお馴染みの「うさぎの会 絹くずまゆソフト レッグウォーマー」 冷えとりをすすめるユミさんは、夏でも靴下を重ね履きし、このレッグウォーマーを履いてるんですよ。 季節は春らしくなってきましたが、まだまだ出番も多いはずです。 冷…
今日は雲り空ですね。 でも、桜の開花も近付いているようです。 春の日に楽しくお出掛けしたくなるような、ユミさんのワンピースが届いております。 週末は、ユミさんも在廊致します。会いに来て、素敵な話をいっぱい聞いて下さいね。 早川ユミ 「植物たちは…
春ですね。 早川ユミ 「植物たちは、はるを待っている-絵日記シャツ」展 2015年3月12日(木)~3月23日(月) 11:00~18:00(最終日16:00まで) 3/17休み 作家HP http://www.une-une.com/ 早川ユミ ちくちくワークショップ 「絵日記シャツ、絵日記ぶくろを…
ラグ&巻きスカート。 本日は定休日です。 ワークショップ等のお問い合わせは、メール(info@alpinoginka.com)で お願い致します。 早川ユミ 「植物たちは、はるを待っている-絵日記シャツ」展 2015年3月12日(木)~3月23日(月) 11:00~18:00(最終日16…
絵日記シャツに付けられた ユミさんからのメッセージ。 NO NUKES 早川ユミ 「植物たちは、はるを待っている-絵日記シャツ」展 2015年3月12日(木)~3月23日(月) 11:00~18:00(最終日16:00まで) 3/17休み 作家HP http://www.une-une.com/ 早川ユミ ちく…
早川ユミさんの展示は、ワンピやもんぺ、スカートばかりでなく、心のぬくもりや旅のお供になる道具たちもご紹介しております。 ちいさな神さまと おくるみ 裁縫セット 旅茶碗(碗は小野哲平さん) 早川ユミ 「植物たちは、はるを待っている-絵日記シャツ」…
絵日記シャツ 早川ユミ 「植物たちは、はるを待っている-絵日記シャツ」展 2015年3月12日(木)~3月23日(月) 11:00~18:00(最終日16:00まで) 3/17休み 作家HP http://www.une-une.com/ 早川ユミ ちくちくワークショップ 「絵日記シャツ、絵日記ぶくろ…
秩父への旅人展の続き。 お菓子やさん大宮高島屋店にて、田島昭泉さの作品を展示させていただいております。 大宮駅周辺にお出かけの際は、お立ち寄り下さい。 お菓子やさん 大宮高島屋B1店 さいたま市大宮区大門町1-32 TEL 048-643-1111(内線2862)
鈴木悦郎先生のマグカップ、ホワイトデー限定でクッキーと詰め合わせ。 お菓子やさんで販売しております。
早川ユミさんの展示、もんぺもスカートも、本当にたくさん届いております。 使われている生地やユミさんの色合わせもすてきですが、おしり面に付けられた「背守り」も見逃せません。 ガラスや陶のボタン、貝などが付けられています。 「魔物は背中からしのび…
早川ユミ「植物たちは、はるを待っている-絵日記シャツ」展 暖かな日射しの中で はじまりました。 高知のやまのてっぺんの暮らしのなかで、はたらき着としてつくられる 畑もんぺ、チベッタンワンピース、メオ族農民服など、今回は、本当にたくさんのちくち…
3月11日 清々しい朝日の中、どんな風に成長したか?と想像させてくれる霜柱に出会い、しばらく娘とふたりで眺めしまいました。 先日の散歩中に見付けた、折れた桜の枝も満開になりました。 4年前、銀花ギャラリーの展示は、早川ユミさんのちくちくの服展で…
現在、DM作成中。 田端優子 彫刻展 月のココロ 2015年4月9日(木)~4月20日(月) 11:00~18:00(最終日16:00まで) 4/14休廊 作家在廊日 4/11・12・18・19 作家HP http://soyohana.net 自然の恵みは、食に関すことだけでなく、自然に生きる多くのココロを…
秩父への旅人 詩と絵と版画展 終了いたしました。 清一さんの紙芝居も盛り上がり、水村とうふも無事に完売。 紙芝居、たのし~い! また機会を作って、多くの子供たちに見てもらいたい! 皆様、ありがとうございました!
秩父小鹿野 水村とうふ販売開始致しました。 14時からは紙芝居もあります。 作品の展示も本日16時までですが、紙芝居中はご覧になれません。 宜しくお願い致します。
ちょっと早いですが展示情報です。 荒川尚也 ガラス展 2015年3月26日(木)~4月5日(日) 11:00 ~18:00(最終日16:00まで) 3/31火曜休み 作家在廊日4/3(金) 荒川さんの工房がある京都丹波の山間を流れる水を思い出させる宙吹きのグラス。 綺麗なだけで…
3月8日(日)は、お豆腐の販売だけでなく、高橋清一さんの紙芝居も 14時よりギャラリー内で開催致します。 公演時間は 30~40分位ですが、その間はお豆腐の販売は休止いたします。 3月8日(日)14:00開演 会費 こども100円 おとな200円 狭い…
3月8日(日)11:00~ 水村とうふ販売します。 前回は2時間で売り切れてしまい、自分たちスタッフも買えなかった 秩父産の大豆を使ったお豆腐。 にがりを必要最小限に抑えてあるので少しやわらかめですが、豆の味がしっかり残っています。 もめん 250 寄せ豆…
本日は水曜日ですがお休みを戴いております。 「寺山修二 われに五月を」の表紙はETSURO。