樟楠と銀花の日々

日々のあれこれ(展示・自然・釣り)

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

朝から

今日の朝飯は、納豆ご飯。しかし子供たちは・・・・ 昨日もらった、とうもろこし。 毎年頂いている福島産です。子供たちは、この とうもろこしが大好き。甘みは強いのに、くどくなく、しっかりとした味がありす。1粒1粒に とても張りがあり、弾けそうなほ…

カワイイお客様 と 夏の庭

只今 さいたまは、ゴロゴロとカミナリが鳴り響き、ポツポツと雨が降り出しました。雨に濡れて風邪などひいていませんか?気を付けていきましょう。 昨日の日曜日、ギャラリーには 渋谷から カワイイお客様がありました。 かずまくん(4)と まなみちゃん(…

横山ゆきえ 陶磁展

今日も暑いです。みなさん暑さに負けていませんか。この天気の中、岡山県から 作品を車に乗せて、横山さんが さいたま市まで来てくれました。 岡山と言えば、備前に代表されるように、焼締めのイメージが強いのですが、横山さんは磁器です。なぜ岡山で磁器な…

イルクオーレのチラシ制作

本日、2010年7月17日(土)より、イタリア料理イルクオーレにて 「夏休み限定」ファミリーディナーコースが はじまります。 このコース、家族3人(大人2人・こども1人)で、消費税・サービス料込 10,000円です。人数追加は、幼児・小学生・…

今週のお話

間もなく梅雨が明けそうですね。皆さんお元気ですか。 先日、雨のつづく東北地方へでかけてまいりました。時折 日差しが出る天気のなか、大きな沼のある公園に行きました。公園の至るところに植えてある、「ねむの木」は、今が花盛り。 見たかった蓮の花は、…

2010年6月の日曜日に

いきなりカワイイ赤ちゃん(あおいちゃん)の写真でスタートしてしまいました。抱っこしているには、アルピーノの元スタッフさんです。なぜ彼女が、来店していたのかと言うと、この日は、アルピーノ スタッフ同士の披露宴。 懐かしい顔が、あちらこちらに見…

椿野浩二 作品展 はじまりました。

昨日は、搬入日。 朝から、久しぶりの日差し。 ん~、釣りに行きたい。 なんて思っている内に、夕暮れに。搬入も無事に終了。 椿野さんの代表的な土絵「黙シリーズ」ももちろんあります。 日野皓正さんのライブ会場で描いたクロッキー 香りが漂う「墨絵」 そ…

絵展楽終了。

悦郎先生の夏の絵展楽が終了しました。今回も たくさんのお客様がお見えになり、悦郎先生もうれしそうでした。サイン入りで販売させていただいた 「ぬりえスタンプ」も、50セット完売。 ヨカッタ。 悦郎先生が在廊する時の椅子。 兵庫県の上山隆久さん作で…

復刻メニュー

昨日から、素敵屋さんで、復刻ディナーメニュー第2弾が、期間限定ではじまりました。アルピーノが本格フレンチレストランになる前、洋食屋さん時代の人気メニューを素敵屋さんで復刻する企画です。 第2弾のメニューは、「たっぷりキャベツのシューファルシ…

「昨日の続き」と「高知県からの荷物」

昨日は、早めに仕事をあがり、明るいうちに こどもと えだまめ採り。小さな花が咲いて、えだまめの実がついてからは、毎朝、必ずカメムシが現れます。朝一番の仕事はカメムシ捕りでした。 採りたてを、塩で揉んで、たっぷりのお湯でゆでました。 小野哲平さ…