樟楠と銀花の日々

日々のあれこれ(展示・自然・釣り)

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

冬に咲いたタカサゴユリ。

なんだかんだと今日も仕事になってしまいました。 子供たちと、ちょっとだけコクーンシティに行けました(笑 今年は、寒い冬になっておりますが、アルピーノ村では、夏の花であるタカサゴユリが咲いています。 ここは、日当たり良いからね。 種まで付けてく…

水仙の香りに包まれながら

ギャラリー樟楠の年内最終営業日でした。 えんがわ喫茶終了後、バタバタと仕事に追われ、常設展の更新もできぬまま2017年の展示が終了してしまいました。 出会いもあり、笑いもあり、つらいこともあった例年通りの年の瀬です。 ギャラリーの営業は、本日で終…

えんがわ喫茶やって〼。2017冬 終了いたしました。

えんがわ喫茶やって〼。2017冬 本日、盛会のうちに終了となりました。 ご来店くださった皆様、気にかけてくださった皆様、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 限定の大福茶は、15時頃には売り切れてしまい、バイサオウの2人も嬉しい気持ちと…

「えがおをつなぐ冬の贈り物展」終了いたしました。

「えがおをつなぐ冬の贈り物展」無事に終了いたしました。 たくさんの方においでいただき、あれこれとお手に取り、楽しく作品を選ぶ様子は、スタッフも嬉しいひとときでした。 そして、参加してくださった12人の作家さんにも感謝です。 これからも、皆さんに…

えんがわ喫茶やって〼。最終日。

えんがわ喫茶やって〼。 最終日。 ぽかぽかの縁側で、お茶にまつわる話に盛り上がる。 しかし、カナさん姿勢良いですね。 本日、17:30ラストオーダーです。 ギャラリー樟楠 さいたま市大宮区北袋町1‐147 048-641-9156

大福茶セットあり〼。

クリスマスイブは、お待ちが出るほどの大盛況。 皆様ありがとうございます。 忙しく走りまわるバイサオウの2人も嬉しそうでした。 本日から後半戦、ラスト2day(この時間に更新なので明日ラスト)です。 25日・26日のみの限定メニューも登場しました。 【…

Happy Xmas

Happy Xmas.

カンパチとズッキーニのタルタル

素敵屋さんからお知らせです。 今夜からクリスマスディナー。 おかげさまで、23日・24日のディナーは、満席です。 ありがとうございます! 25日のみ、17時~19時までの時間帯に お席のご用意ができます。 肉料理がメインの素敵屋さんですが、クリスマ…

タロー屋パン 年内最終販売日。

本日は、タロー屋さんの季節の酵母パンも販売しております。 えんがわ喫茶と共に宜しくお願い致します。 ギャラリー樟楠 さいたま市大宮区北袋町1‐147 048-641-9156

えんがわ喫茶やって〼。(2日目)

えんがわ喫茶やって〼。(2日目) 14時前までは、陽射しがたっぷり注ぎます。 ひなたぼっこをしながら、一年を疲れを癒しす美味しい茶を味わってくださいませ。 日本茶ユニット baisao_u(バイサオウ) えんがわ喫茶やって〼。 2017.12/21 - 12/26 11:00 - …

えがおをつなぐ 窓辺から②

えがおをつなぐ 窓辺から 高橋欣之さんの花壜(はなびん)。 木工作家の高橋さん、一輪挿しの口が木肌なら、活けた緑が映える。でも水を長期間入れるのに、木では難しいと、空き瓶リサイクルも兼ねて、素敵な花壜を制作されています。 生花でもドライでも大…

えんがわ喫茶やって〼。初日

えんがわ喫茶やって〼。2017冬 初日が無事に終了いたしました。 予想通り、ランチタイム(ランチはありません 笑)は静かに流れてゆき、14時過ぎから一斉にお客様が続きました。 前回よりも席数を増やしたのですが、ほぼ満席状態が夕方まで。 24日までの…

えがおをつなぐ窓辺から

えがおをつなぐ 窓辺から ハーバリウムオイル。 ソレイユフラワーショップさんから追加で届いたハ―バリウムオイル。本来は植物標本なのですが、ドライのお花や果物、プリザーブドフラワーを専用オイルに漬け込み、ご家庭で楽しんでいただけるようにと心を込…

えんがわ喫茶 2017冬 はじまり〼。

明日12/21から6日間、えんがわ喫茶やって〼。 準備万端整えて、満天の笑顔で皆様をお待ちしております。 宜しくお願い致します。 ギャラリー樟楠 さいたま市大宮区北袋町1‐147 048-641-9156

丸山ゆきさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

丸山ゆきさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 先日、個展を開催したばかりの丸山さんですが、好評のため、冬の贈りもの展にも登場していただきました。 静かにそっと向き合えば、素直な心 あたたかく、笑顔がつながる絵。 多くの人に見てもらいたいな。 この…

MARUさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

MARUさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 寝袋マンという独特なキャラクターを縫ったり描いたりしているMARUさん。 画像では分かりづらいかもしれませんは、スタイ・ビブ(よだれかけね)などは、1点1点手描きされていますよ。 靴下も左右間違えないような…

棒田和義さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

棒田和義さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 金沢から、ヨーロッパの街並みをイメージさせる素敵な陶板が届きました。 棒田さんは男性ですが、繊細で澄んだこころをお持ちなのでしょう。2018年は個展も開催予定です。 えがおをつなぐ冬の贈りもの展 2017年.…

内藤千尋さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

内藤千尋さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 VASARA JAPANのブランド名で活動している北海道出身の内藤千尋さんより、身に着けると心からあたたかな気持ちになるジュエリーが届きました。 ジュエリーがお守りとして昔から大切にされてきた歴史を大切に、い…

高橋欣之さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

高橋欣之(よしゆき)さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 地元で活躍する大好きな木工作家さん。 従来の洋材を使ったシックな作品、リサイクルガラスを使った花壜(一輪挿し)のほかにも、埼玉県の三富地区(三芳町から所沢にかけての地域)の平地林産材を…

ソレイユ フラワーショップさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

ソレイユ フラワーショップさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 2日目にはワークショップも開催してくれた北赤羽のソレイユ フラワーショップさん。 季節限定じゃなく、1年中飾りたくなるようなリース、スワッグ、正月飾りなどを出品してくれました。 ワー…

小峰美省(みよし)さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

小峰美省(みよし)さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 動物が大好きな方に、大好きな動物たちと毎日に一緒にいられるマグや湯呑をご紹介。擬人化された可愛い動物が、うつわの中で楽しそうにしながら、あなたに語り掛けてきます。 ベースカラーは白、黒、…

菅野由貴子さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

菅野由貴子さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 秋に個展を開催した菅野由貴子さんの贈りものは、可愛い銅版画です。暮らしと自然のつながりを感じさせるテーマで、春の到来が待ち遠しくなりますね。 銅版画ならではの細やかな線とメリハリのある配色が好き…

R.ECHOさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

R.ECHOさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 帽子作家として活躍している R.ECHOさん。 今回の出品は、野菜や動物のパッチワークが付いたバッグやスマホケース、パスケースなどの布小物が多いです。 もちろん帽子もありますよ。 えがおをつなぐ冬の贈りもの展…

岡野友敬さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

岡野友敬さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 地元で活躍する岡野友敬さん。 ほのぼのする作風で多くのファンに愛されています。 水彩画特有のにじみも活かしながら愛や真心を感じるカレンダーを出品してくれました。 壁掛け、卓上、両セット。 2018年、毎日…

シンブンシキョウリュウを見に行っちゃいました。

先日、仕事終わりに車に飛び乗って、昨年、二人展を開催してくれた「シンブンシキョウリュウ」の杉崎良子さんの個展へ。 新聞紙とアラビックヤマトのりだけで作られるシンブンシキョウリュウ。 表面に纏った新聞紙の文字列に「クスクス」笑ながらも俊敏な動…

オガサワラマサコさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

オガサワラマサコさんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 小皿やカップ以外にもブローチや指人形も陶器で制作されているオガサワラマサコさん。 愛らしい動物たちに「可愛い~」の声がたえません。 手作りのカレンダーや布製のブックカバーも出品です。 えがお…

井澤島晴子さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。

井澤島晴子さんのえがおをつなぐ冬の贈りもの。 動物や天使などのステンドグラスで参加の井澤島晴子さん。 スタンドタイプの灯り以外にも窓辺に飾るタイプや階段の足元を照らしてくれる小さな作品もあります。 えがおをつなぐ冬の贈りもの展 2017.12/15(金…

北海道 藤原有二さんのうつわ。

樟楠standard 世界はそれを常設展と呼ぶんだぜ 昨日からはじまりました。 今までご紹介していなかった藤原有二さん。 北海道の旭川で制作されています。 地元のペーパン土を使い、焼き締めと白化粧のうつわをメインに制作、薪窯で焼成しています。 ざっくり…

えがおをつなぐ冬の贈りもの展 はじまりました。

昨日より、えがおをつなぐ 冬の贈りもの展がスタートいたしました。 本日はワークショップも開催です。 午後の部にキャンセルが出たため、飛び入り参加もお受けできますよ。 ソレイユフラワーショップ 木ノ実で彩るリース作り 12/16(土) 13:30〜15:00 参加費…

益子で出会える笑顔

益子で出会える笑顔。 近藤康弘さんは、次の目標に向かって動き始めたようです。 楽しみですね。